モラ夫の義実家について

夫の実家は私の実家と同じ県内にありしました。

お互いの仕事も同じ県内だったため、同棲も県内にしようと決めました。

同棲前を決める前にも何度か義実家には訪問していましたが、同棲するにあたってきちんと挨拶にも行きました。

夫の家族はかなり癖のある家族だったと思います。義実家の話を少し書きたいと思います。

夫の実家はいわゆる地主でした。

大きい土地に夫の両親、祖父母、義姉家族それぞれの家が建っていました。義妹は両親と同棲していました。

家の周辺には貸地があり不労所得でかなり裕福な義実家でした。

同棲前に義両親から言われました。

「ゆくゆく結婚するならこの土地に戻ってきてほしい。そして後継を産んでこの土地を守ってもらいたい。この本家を二世帯に建て替えてもいいよ。」

まだ結婚も決まっていないのに衝撃でした。

私は義両親がいない場面で夫に

「親の土地を大事にしたいのは分かるけどさすがに結婚して二世帯で同居になるのはさすがに嫌だ。」

とはっきり伝えました。夫は

「だったら空いている土地に新築建てて敷地内同居にすればいい。親から土地を相続すれば不労所得も入るし裕福な暮らしをさせれあげられるよ。」

と言いました。

まだ24歳で若かった私は後先考えずに甘い言葉にのせられてしまいました。

この同棲問題や実家の土地問題は離婚前にかなり揉めることになります。

ゆくゆく書いて行きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました